T98-NEXTを利用して「Wizardry COLLECTION」を遊んでみようと思っています。T98-NEXT上でWizardry #1が動くのは確認しましたが、漢字になりません。Webにある記事「 ウィザードリィコレクションWindows10での起動方法」では「3) 漢字」を選択できているのがわかります。また「コレクション:漢字が表示されない」では、PC98エミュレータを修正して対応しているように見えます。つまり、PC98エミュレータが本物を完全に再現していないので、「3 漢字」という選択肢が出てこないのではないかと思います。
ゲームをプレイするのに漢字が必要かという問題があります。作成するキャラクターの名前に漢字を使えるようになるのは、別にメリットとは感じていません。英数字や仮名でも構わないと思っています。しかしゲーム中に現れるメッセージは、漢字になってくれると嬉しいところです。仮名だけでメッセージが表示されるよりは、読み易いと思うのです。
さて何故PC98エミュレータを使うと「3) 漢字」が現れないのでしょうか。そもそもPC-9801シリーズには「漢字ROM」というものが搭載されているが、PC98エミュレータでは権利関係により入っていないのだと思われます。それは構わないのですが、「エミュレータ」なのですから、実機を完全に再現できないのは仕方のないことです。「エミュレータ」に実機から吸い上げた「漢字ROM」を同梱したら権利侵害になってしまいますが、「エミュレータ」の処理として「漢字ROM」が存在するかのように見せかけて実はWindowsにあるフォントを参照するように処理する事はできそうな気がします(簡単にできるとは言いませんが)。
Wizardryが「漢字ROM」有無を判断するロジックがどうなっているのか不明ですが、もしかすると何か特殊な処理をしているのかもしれません。そもそもPC-9801上で動作するアプリケーションにおいて「漢字ROMの存在を確認する標準的な方式」というものが存在していたのか否かもわかりません。この件に限らず、機能の有無を判定するための統一的(標準的)な手法が未だ確立していなかった時代だった気がします。
0 件のコメント:
コメントを投稿