2017-01-23

dynabook SS SX/15Aのサウンドデバイスが認識されない

dynabook SS SX/15AのサウンドデバイスがNetBSD/i386 7.0.2では認識されません。ドライバはhdaudio(4)が使われるようですが、エラーが出ています。
hdaudio0 at pci0 dev 27 function 0: HD Audio Controller
hdaudio0: couldn't map mmio space
ところがUbuntu 16.04ならば認識してくれます。
[   45.086615] snd_hda_intel 0000:00:1b.0: enabling device (0000 -> 0002)
[   45.211496] snd_hda_codec_realtek hdaudioC0D0: ALC262: SKU not ready 0x598301f0
[   45.211780] snd_hda_codec_realtek hdaudioC0D0: autoconfig for ALC262: line_outs=1 (0x14/0x0/0x0/0x0/0x0) type:speaker
[   45.211787] snd_hda_codec_realtek hdaudioC0D0:    speaker_outs=0 (0x0/0x0/0x0/0x0/0x0)
[   45.211793] snd_hda_codec_realtek hdaudioC0D0:    hp_outs=1 (0x15/0x0/0x0/0x0/0x0)
[   45.211797] snd_hda_codec_realtek hdaudioC0D0:    mono: mono_out=0x0
[   45.211801] snd_hda_codec_realtek hdaudioC0D0:    inputs:
[   45.211807] snd_hda_codec_realtek hdaudioC0D0:      Internal Mic=0x19
[   45.211812] snd_hda_codec_realtek hdaudioC0D0:      Mic=0x18
どうやらハードウェアはRealtekのALC262が使われているみたいです。Webを検索しても情報がないのですが、NetBSD 4.0で認識できているらしい「dynabookSS RX1/T7EにNetBSD4.0を入れる 」という情報を見つけました。どうやらドライバはazalia(4)のようです。

もしドライバをhdaudio(4)からazalia(4)に変えれば認識できるのであれば万々歳です、GENERICカーネルではazalia(4)をコメントで潰してありました。カーネルを作り変えて実行してみたのですが、やはり認識されません。
azalia0 at pci0 dev 27 function 0: Generic High Definition Audio Controller
azalia0: can't map device i/o space
カーネルのソースを見てみると/usr/src/sys/dev/pci/azalia_codec.cには「Realtek ALC262」という文字列が入っているので、対応しているハードウェアなのでしょう。また/usr/src/sys/dev/hdaudio/hdaudiodevsの中にもALC262という文字列がありますから、対応しているようですし、認識してくれても良さそうなものだと思うのですが、エラーになってしまいます。

0 件のコメント:

コメントを投稿