2023-04-10

脳年齢

自宅で使っているWindows10には「Soliteaire & Casual Games」というトランプゲームが入っています。無料で遊べているので何も困っていませんが、有料版に変更することもできるようです。無料版は広告が入るので、ちょっと邪魔だとは思いますが、有料版にすれば広告が消えるのかもしれません。ですが、それだけのために有料版にするのは二の足を踏んでしまいます。

 

ともかく無料版なので広告が入ります。いろいろなゲームがあるようですが、脳年齢を測定してくれるようなパズルゲームもあるようです。広告を見ているだけなので、実際に遊んでみた訳ではありませんが、パスルを解いていくと「脳年齢」と称する数値が若くなっていくようです。広告では、途中で解くのに失敗して「残念でした」みたいなところまでしか見せてくれないので、最終的にどうなるのかは知りません。

 

さて「脳年齢」というものは、「100歳」よりは「50歳」の方が、「50歳」よりは「30歳」の方が、「脳年齢が若い」ということで「望ましい」と思われます。しかし若ければ若いほど良いのでしょうか?「30歳」よりは「20歳」の方が、「20歳」よりは「5歳」の方が、「脳年齢が若い」から素晴らしいというような、単純な話しなのでしょうか?とにかく「若ければ」良いのだということなら、「脳年齢」が「1歳」もしくは「0歳」が最強ということになります。もしゲームをクリアした時に「あなたの脳年齢は1歳でした!おめでとうございます」とかメッセージが出たら、馬鹿にされているような気がしなくもありません。 


ゲーム終了時に「あなたの脳年齢は94歳でした」とか出るよりは、「あなたの脳年齢は27歳です」のように出た方が、喜ぶ人は多いと思います。しかし「あなたの脳年齢は8歳でした」と出て喜ぶ人は、あまりいないんじゃないかと思います。ゲームというものは、高得点を出せば出すほど評価が高い(と一般に思われている)のを前提にしているので、「脳年齢」は必ずしもそうではない点で、あまり適切な指標にはならない気がします。

 

現実にそのゲームで遊んだ人たちがどう思うのかは別にして、そのゲームを製作した側は、どのように考えていたのでしょうか。ちょっと興味があります。

0 件のコメント:

コメントを投稿