2018-12-23

平成の次の年号は何?

もうすぐ2018年は終わり、2019年を迎えます。西暦は今後も年を重ねていきますが、「平成」という年号は来年後半には無くなっています。いったい年号は何になっているのでしょうか。

日本で年号が使われるようになったのは「大化」からですが、明治よりも前は天皇の代替わりとは無関係に改元されていました。何か凶事があったりした時に気持ちを新たにするために改元されたりしていました。それを明治以降は天皇の在位と元号を合わせている訳で、日本に元号が導入される前の状況と同じになっています。要するに「推古天皇の御代の3年目」のような考え方になっているわけです。

社会の変化と天皇の在位が同期していれば良いのですが、そういう訳にもいきません。明治時代はどうの、大正時代はどうのと言ったところで、改元に合わせて社会や文化が変化するわけではありません(影響は受けるとは思いますが)。

いっそのこと社会の大きな変化で改元しても良いのではないかとも思います。例えば昭和20年は日本にとって大きな節目なので、そこで改元するわけです。例えば昭和20年を戦後元年とするとか、バブルが崩壊して「失われた十年」とか「失われた二十年」とか呼ばれているので、バブル崩壊の年を失われた元年(元号を漢字二文字とするのも止めるわけですが)とするのです。

ここで書いたのは半ば冗談です。はたして新しい年号は何になるのでしょうか。

0 件のコメント:

コメントを投稿