2019-09-24

.set NHRDRV,0x475 # Number of hard drives

FreeBSDのブートプロセスをみる』(白崎博生、UNIX MAGAZINE COLLECTION、2006年)を追体験しながら、カーネルを勉強しています。カーネルデバッグができる環境をVirtualBoxを使って構築したので、第1回「Boot Manager」から順番に読んでいきます。

大雑把に言うとboot0は、BIOSによってディスクから読み込まれ、boot1を読んで制御を渡すのが、主な役割です。その他にも処理がありますが、歴史的な事情によりINT 13Hの呼び出し方法が違うなどであり(それだけではありませんが)、ざっと眺めておくだけにします。

しかしながら、それほど重要というほどではありませんが、気になったのは、BIOSのデータエリア0x475番地を参照している箇所です。

boot0.Sでは「.set NHRDRV,0x475 # Number of hard drives」のようにシンボルが定義されており、以下のようなコメントも入っています。
    121  * NHRDRV is the address in segment 0 where the BIOS writes the
    122  *      total number of hard disks in the system.

このような情報はWebを検索すると見つかったりします。しかし得てして何かの情報の孫引きだったりするので、最もオリジナルの一次情報を見つけたいところですが、それはなかなか見つかりません。そもそもBIOSにおける非公開(に準じる)情報だったりすると、オリジナルの情報にはアクセスできないことになります。せめて次善の策として、BIOSの内部構造を詳述した定評のある書籍などの記述を参照しておきたいところです。

0 件のコメント:

コメントを投稿